加工する楽しみ



 

だんだんコアになっていく糠床生活。

漬け込みすぎたときは追い糠をして

その間に味を整えて

落ち着いたらまた漬け込むというサイクルに。

 

山芋、菊芋、ラディッシュ

 

若干漬け込む時間を長くして

酸味と塩分が病みつきになる

際どいタイミングで

引き上げてます〜旨い!!!
 

フードロス

 

期せずして休館日になった昨日は

とても有意義に過ごせました〜

お豆腐づくりで発生する『おから』

ケーキに仕立ててみました。

 

クッキーは作ったことあるし、

ハンバーグやサラダもおからを入れたりしますが

どうしてもパサつく…

 

今回はドライフルーツのラム酒漬けを

たっぷり投入(^_^)v

しっとりするかな?

寝かせてますzzz

フードロスや産業廃棄物が減らせると良いよね。

小さなことからコツコツと(byきよし←古っ)。

働くということ

今日は大雪の予報。

 

お客様も早めのご出発〜

午後に予約していたネイルサロンに

無理言って午前中に切り替えてもらい、

雪が積もってないうちに行ってきました♪

 

 

ズボラな若女将の唯一の美意識(^_^)v

 

   ↑オラの足

 

ネイリストのAちゃん、

クリスマスに贈ったリネンのエプロン

愛用してくれてたヽ(=´▽`=)ノ

とっても可愛らしいので

応援したくなっちゃうんですよね

また作るで。


帰りにお野菜までお土産にくれた〜

コレが地元ならではでしょ☆

 

寄るつもりじゃなかった地元の小さなスーパーに。

駐車場でも大好きな千鳥の女将さんにもバッタリ。

そして店内に焼き芋発見!!!

ついつい焼き芋買っちゃうんだよね〜

と、浮かれてたら名前を呼ばれて振り向くと

行政のお仕事でお邪魔した赤ちゃん訪問先のママでした。

移住してきて不安そうだった彼女が

生き生きと働く姿、

そして気軽にお声掛けして下さったことが嬉しくて。

 

働いて根付いて生活してくれている若いママたちに

励まされた1日でした〜

雪だけど思い切って出掛けて良かった。

少しでも時間がズレてたら会えなかったかも?

と思うと、このタイミング奇跡だった。

で、午後からのんびりするデス

スノー

スノーボール焼きました。

雪の少ない冬ですが…

 



 

粉糖をたっぷり纏ったサクホロ〜のクッキー

いつも一緒に出店する相方がよく作るお菓子なんですが

なかなか彼女のようには上手くできないのが現状_| ̄|○

 

袋詰して今日は温泉街の寄りに持って行きます♪

大量に焼いたので、

お客様には珈琲のお供でお出しします〜

3分の1

ダイソー(100均)て凄いよなぁ〜
最近、ローソクじゃなくてこれ↓



良かった〜
冬季はケーキ屋さんに受け取りに行くのが危険なので
御了承頂いた上でお祝いは
若女将のハンドメイド。
出来栄えはご了承頂けるギリギリのラインですよ

もちろんそれなり…



ダイソーピックのおかげでカワユス〜ヽ(´▽`)/

3割増しじゃね?
本日は3台
9組中3組が記念日って…

幸せゆのもと荘さ。

冬ごもり

明け方から雪

雪の準備が不十分なお客様ばかりだったのでご連絡

むむむ…今日は危険回避で休館になりました。

昨日は愛車の6ヶ月点検で

スタッドレスタイヤの劣化が激しいので

雪道はできるだけ乗らないようにと…





 

図書館に寄って、ビジネス書と

読み聞かせボランティアの選書。

雪だからできること

時間があるからできること

のんびりの幸せを味わおう♪

 

日帰りのご入浴はOKです。

お車の滑り止め、必須!!

スキー帰りに雪見露天、いかがですか?

強者大歓迎ヽ(=´▽`=)ノ

ロマネスコ

特大、いや超特大のロマネスコ発見



そう、ブロッコリーとカリフラワーを
掛け合わせた『カリブロ』という名前で売られてたよ〜

我が家にある大鍋で湯がく。



それこそ冷蔵庫に女将が仕入れた
カリフラワーとブロッコリーが…
荒熱が取れた時点で小分けにして冷凍。
そして茎は玉ねぎと煮てポタージュに。


スープを飲むと満腹効果アリ
たまにはダイエットも視野に入れんと〜
怖くて体重計に乗れない…

ぬか利用

ぬか床に追い糠をした残りを
ラベンダーの定植に肥料として撒きました





何が正解なのかわかりませんが、
無駄にしない自然のサイクルを
利用してみようと思います。
花が咲いたらカットして
洗面所やおトイレに生けますね

時間掛かる〜

菜園で収穫したハーブを
シーズニングとして臭み消し。
お野菜を巻いて鶏肉をスモーク。



今回は圧力鍋でトライ

驚くほどきれいに仕上がった〜

今日は朝食に♪

時間掛かったけど、

食べちゃうのは一瞬

その儚さも料理の喜び

サバ担当

 

今日は月イチお弁当ボランティアの日。

公民館へ朝イチで向かう。

この公民館の調理器具が使いやすくて、

我が家の調理器具も買い替わりつつあります。

やっぱ道具って大事やわ〜

(テンションも上がるしね←コレが一番)


 

今日も揚げ方担当。

この会では新参者の割には

色々任されてます(^_^)v


   お茶タイム↑

 

今日は完全なる和食。

ヘルシー♪

赤くならない

 

大量の苺をジャム用に冷凍ストックし、

時間があるときにジャムに加工。

前日からお砂糖をまぶし、

翌朝見てみると色がイマイチやね〜かい!!

 

結局、ケーキに練り込みました。

 

昨日は小松別荘の若女将のお誕生日ランチ会

苺尽くしやった!!

私のケーキ、地味すぎ(T_T)

日曜日の

 

日曜日はチビ旦那も居るので

お昼はまたしてもパンケーキ。

今回は同じ分量で3枚焼いてみた…

 

1枚目は超絶上手く焼けるけど、

2枚目は焦げ気味

3枚目はムラが出る_| ̄|○

 

まだまだ完成度低し(T_T)

継続中〜

今回のネタ


まだまだお餅が残っておりまして…

精米する度に新しい糠を

若旦那が用意してくれるサイクル
だんだん定着してきたな〜

放置してる本と布

読書習慣復活〜

と言っても休憩時間の15分ほど
寝落ちして15分ほどで起き、

ミシンに向かう生活。

それが安定のルーティン


 

本に絡めてブックカバー量産中

すげ〜作ったよ。

ほんとは他のものを作らないかんけど…

ついつい寄り道人生…

パンケーキ食べたい♪

油を引かずにパンケーキができるらしいこのフライパン

 

ホントにィ???(;¬_¬)

 

しかも若女将の人生、

パンケーキが上手くできたことが1度もない!!!

焦げ焦げか生焼けのどちらか_| ̄|○

 

 

 

調味料マニアのチビ旦那セレクトのこのバター

まさにパンケーキ用じゃないか〜ヽ(=´▽`=)ノ

勝手に使うぜ、もちろん。

 

割とうまく焼けたんじゃないか?

 

 

このバター、相当旨いし…

 

作っては食べ作っては食べという魔のサイクル。

素材と調理器具の天国モード突入。

もうちょっと上達したら、

メニューにパンケーキが加わる日も近い?
 

深み

 

年末年始に使い切れなかった金時人参、

消費に必死の若女将。

休館日の日はぬか床を休ませたり

味の調整をしてるんですが、

かき混ぜたら3,4日漬かった

古漬けのきゅうりがひょっこり〜



 

うひっ!!!

炊きたてご飯に合う〜♪

 

甘酢漬けに鷹の爪と

コストコで購入した付箋紙に入ったお出汁を。

最近このお漬物に深みを出すには?

と、色々試して見るんです。

このお出汁は便利でっせ。
 

山羊チーズ入り

山羊のチーズ入りチーズケーキ。





チビ旦那がセレクトし
ちょっとクセが強いので、
普通のクリームチーズと合わせて
ベークドチーズケーキに。
ある意味贅沢な〜

冷蔵庫空っぽ作戦

明日から登校のチビ旦那を連れ床屋さんに

髪伸びるの早っ!!!

往復に立ち寄れる地元のスーパーで

七草セットを買い、

お昼は七草粥

 





 

残り2つだった〜

 

年末年始に残った蒲鉾やなるとを

おでんにしたら、やっと冷蔵庫がスッキリ(^_^)v

ギュウギュウに詰め込んでた食材を

使い切るのが好き

気合い入ってるなぁ

お誕生日のケーキのご希望が多いんですが

デザートの延長線上にお作りしてるので、

大した出来栄えではないです。

『プレートとか付きます?』って…

私、もろ素人ですので(T_T)

 

手がプルプルしちゃうしさ〜

 

 ↑デザート用のレアチーズケーキ

 

冬季期間中は積雪の心配もあるので

シェ・タニさんへのケーキの受け取りも

お断りしております。

特別な日に大したことできなくて

申し訳ありませんが

それでもよろしいお客様のみ、

若女将のケーキお作りしております。

皆さんのお誕生日への気合の入り方に

ビビっております…

 

何卒ご理解くださいませ

お子様限定

蒲鉾のぬか漬けウマーーーい!!



と、お子様限定の卵焼き
あまーーーーい♪

今日までお子様が続きましたが
明日の朝は作らなくていい解放感ヽ(´▽`)/

本来料理人でもない若女将、
修行あるのみです。

大活躍

    ゆで卵のぬか漬け

 

昨年ぬか床を分けていただいて

かなり進歩したレパートリー

お客様のお膳にも

私達の賄いにも大活躍!!

 

今年もよろしく



       お餅のぬか漬け

 

今日の朝食を最後にお節のご提供が終わるので

余った蒲鉾も漬けてみようかなぁ♪

山芋?

毎日少しだけ早起きして厨房へ
今朝はゴボウを漬け込んでみました



いつも大量に使用する山芋並みに太いので
若旦那が買ってきたこのゴボウを
山芋と勘違いしていて、
年末年始の山芋のストック危うし!!

紛らわしいイ〜んじゃ

で、昨日急遽買い出しに行く羽目に(T_T)

ぬか漬けにできるかも?
と、帰りの車で閃いてトライ
ぬか漬け生活で頭は『何を漬けるか?』
若女将の小さい脳ミソはいっぱいいっぱい

昼寝禁止

朝から晩まで若旦那に注意される毎日で

夜それを考えただけで気分が悪くなり

昼間も常に吐き気…

休憩中も横になってましたが

横になっていても怒られるので

 

ミシンに向かう。

完全に更年期なんですけどね。

このままでは鬱になってまううううう〜

 



 

お友達とお約束してた鍋つかみ

我が家に鍋つかみなるものがないので

ネットから参考に

生地が減らねエ

ちょっとこれだけじゃ押しが弱いので

お菓子を添えてクリスマスプレゼントにしよう

元気かなぁ

 

さて、仕事仕事

私が横になってるせいで

女将がクレソンの収穫に行けませんでした

頑張らねばです!!

冬籠り

ううぅ〜可愛い生地が届きましたが
みっちりお仕事の日々です






早く冬籠りしたい。
深々と降る雪を見ながら
ぬくぬくのお部屋でミシンしたい…

ぬか漬けマスター

糠床を分けて頂いたマスター(師匠さん)から
きちんと出来てますね
と、お許しやアドバイスを頂いたので、
ホッとしました〜ほぼ自己流と
実家の母の見様見真似。



水分が出てきたので、
アドバイス通り干し椎茸をプラス

 

iPhoneImage.png

         実は糠味噌に

 

iPhoneImage.png

 

iPhoneImage.png

       葉は酢味噌に


冷凍庫に女将が保存した山椒の実を入れました。
我が家のストックが豊富で
素材に事欠きません。

 

こまめに季節の収穫をする女将を

見習わないとです〜

食べることは生きること

町のお役目、3ヶ月・7ヶ月検診のサポート

離乳食作りからお話し合いのときの赤ちゃんのお相手。

ギャン泣きをストップできず〜

赤ちゃんと、お兄ちゃんとでママの取り合い。

やっぱりママが良いよね。

 

 

明るい色のTシャツで気分も明るく〜♪


 

今回で4回目の離乳食作りは

割と慣れたかも?

とにかく柔らかく、細かく

最初に刻んであとは時間内めいっぱい湯がきの時間。

 

沢山赤ちゃん達と遊んだあとは

道の駅やスーパーで食材を買い込み

自宅でも料理。

身近に道の駅や

産直コーナーがスーパーにあると

ついついお肉よりお野菜を買ってしまう。

 

 

天然のなめこかな〜

買い占めて帰宅後すぐになめこのお味噌汁

寒い夜はとろみの付いたお味噌仕立てが温まりますね。

お料理をしたらまたお料理をしたくなる連鎖。

 

あっさりできる

 

エプロン2点完成(^_^)v

(※店頭には並びません)

上質なリネンが手に入り、

仕立てるまでの幸福感。

胸当て付きのセミロングのエプロンは

ネイリストの先生。

ロング丈のカフェエプロンは

相当久々な再会を予定している仲間に。

生地のまま放置して2ヶ月…

うだうだしてた割には

意外にあっさり出来上がる〜

 

なかなかにして多忙な秋を抜け、

冬ののんびりした時間にミシンをしていると

この仕事は良いなぁと実感します。

待ち時間にどれだけ働くかが腕の見せ所。

体温UP

ヤーコンのきんぴら

 

 

大量に作りました。

先日受けた血液検査で

体温も測ったんですが、

熱あるんじゃないの?

っていうぐらい、いつも35度台だった検温が

36度8分でした。

 

体温が上がると免疫力が高まります。

冬なので精力的に体を温める食材を摂るように

心がけてます〜

そうなったのもごくごく最近で

ご飯も早々に済ませて

仕事に戻るという生活は変わってませんが、

少し自分の食事にも気を使うことで

身体が反応していくことを感じます。

 

 

発酵食品や地元野菜の力強さを

お客様にもご提案していけたらと思います。

若女将の元気さは『食』と『温泉』から♪

暖房代わり

 

チビ旦那の部屋は温泉暖房がないので4度

まだマイナスじゃないだけいいか〜


 

お客様、今日も早めのご出発。

朝食のご準備と暖房代わりにかぼちゃを煮たり

ほうれん草を湯がき始める

 



 

ほうれん草は飯田高原産

パッケージはやまなみハイウェイ☆
 

香りが違う

 

またしてもぬか床を増やしてしまってます〜(^_^)v

通常なら少しずつ糠とお塩を足していくんですが、

糠もたくさんあるので新たにぬか床を作って

元のぬか床に追加するという荒業を敢行しております

 

新たに作ってるぬか床と

熟れたものとでは香りの違いに気づきます

 

大量に出る野菜の切れっ端は

ぬか床を発酵させるのにはピッタリ

 

無駄なく食材を使い切り、

ゴミを減らすのも私達人間が出来ること

温度や湿度、お野菜の鮮度に敏感になり

それが味に関わってくるんだな〜と

お漬物って深い!!

身体にも良い!!

 

旧湯けむり暦へ

Copyright(C)2009 YUNOMOTO-SO All Right Reserved