有終の美

というより、『終わりよければ全てよし』の方が合ってる1日でした。
だって、朝からビックリするほど雪が降り、お客様がお帰りになって
本日ご宿泊のお客様がご到着するまでがなんと長いことか!!

もう目と鼻の先までお越しなのにお車がスリップして立ち往生凹
父と主人はチェーンの取り付けから目まぐるしい1日で
普段のお仕事の何倍も働いてくれました。
何よりもこんな雪の日でも断念せずお越しになってくださったお客様、
心より御礼申し上げます。

そのお客様がお通りになった道は道幅が狭く、
日陰が多い為、雪が溶けにくい傾向にありますので
明日以降もお通りにならないほうが良いかも知れません。

※冬季期間 特に雪が降っている時や夜間 早朝などは 
こちらの道路ではなく

こちらの道路を通るように しましょう。





お仕事が終わるとぼんやり浮かぶ月と、
窓の明かりが疲れを癒してくれます。
ピンボケですが温かい気持ちにしてくれる光。
今年も充実感でいっぱいです。有難うございます!
また2010年も沢山の方とお会いできますように〜


小さな手袋

冬休み到来。
家にばかりこもらず、残り少ない雪で息子と雪合戦。
その後ひょっこり外に出てきた主人と裏山に登り
肥料袋をお尻に敷いてソリ遊びをしていた息子。

丁度日帰りのご入浴のお客様の対応をしていたので
その後、カメラを持ち裏山へ行こうとしたら
遠くの方から泣き声が・・・
すでに何度も滑りコケ、体中雪だらけ。
長靴の中にまで雪が入り泣いてしまったようです。
時すでに遅し凹



『楽しかった?』と聞くと
『楽しかった』と、息子。

大晦日辺りから雪の予報。
小さいお子様でしたらウチの裏山でソリ遊びできますよ。

続きを読む >>

御餅ついたよ

今日は御餅つき
館内ではお客様がお越しになる前にワックス掛け。
私は学生時代から兄が勤めている清掃会社にバイトに行っていたので、
どちらかと言うとワックス掛けに参加したくてウズウズ。

着々と年末まで仕込みの準備がクリアされていて、
何も言わなくても家族それぞれが担っているのが
家族の絆としての収穫かもしれません。


御餅のもち米は‶みっちゃん”という親戚のおいちゃんが作ったものです。
つきたての御餅は薫りが断然違うので、
命の続く限り、‶みっちゃん”にももち米作りを頑張ってもらい、
それを私たちも受け継いで毎年の御餅つきに喜びを感じながら
続けていけたらと思います。

な〜んて格好つけてますが、
つき終わった後の試食会がメインの若女将です。
お正月前にキッチリ贅肉蓄えてます・・・

元旦の朝、お雑煮としてお客様にお出ししています。

続きを読む >>

八鹿三昧

先日、コンビニに行ったときのこと。
お酒コーナーに真新しい『にごり酒』が陳列されてました。
ついつい新酒が出るとためらいもせずに買い物籠に〜
丁度その日は大雪が降ったので、
一人で盛り上がって「雪見酒やねェ♪」な〜んてね。

いざレジに持っていくと、
並べたばかりでどの店員さんも値段がわからないとのこと。

いつもの展開?

「  じゃあいいです!!!」と激怒したかったけど、
「こっちのお酒で」と別のお酒で打開策。
内心では相当怒ってました、私。
ホントはにごり酒の腹になってたのにイイイ
こう見えて気が短い私。3人の店員さんが値段のことで
右往左往しているの、かなりイラッとしてしまいました。
(もっと大人になろう・・・)



で、これなんですがね。
後日沢山のラインナップで買って来てもらっちゃいました。

でも雪見酒は当分お預け。
暖かい日が続いてます。
土曜日だと言うのに本日も空室あり。

是非、年末までのひと休みいかがですか?
お電話のみのご予約ですが、お待ちしております

続きを読む >>

Japanese style



 門松完成!!
モチロン父作。
3日程前に出来ていたんですが、
フロントに飾る扇がどこのお店にも無い凹
いまどき門松手作りするおウチって減少傾向なんですかね。



畳の入れ替えも完了。
あとはお客様をお待ちするばかりです。
今回畳の縁(ッて言うんかな?)は桜に亀甲。
色が渋すぎます
桜柄なんて可愛いね。

やっぱ畳だよね〜
思わず寝転んでゴロゴロしちゃいそう

続きを読む >>

雪灯篭

今朝はだいぶ寒さがゆるみました。
もうお客様もノーマルタイヤでお越しでしたよ。

お夕食の配膳の時間まで
息子と雪のミニかまくらを何個か作って
その中に蝋燭を。



雪にぼんやり透ける温かい光が
いい感じです〜
いつの間にか夢中になり、
だんだん遠巻きに見てるだけの息子。

5個作ったところで主人が
「お食事終わったよ〜」の一声。

だご汁Xデー

女将が作る料理の中で一番私が好きなのは
ひょっとしてこれかも?

だご汁!!

言わずと知れた大分県が誇る郷土料理です。
寒〜い冬の日に打ってつけ,身にも心にもしみじみきちゃうんですよ。
今日が正に『だご汁Xデー』

寒かったよおおお〜



だご(だんごといっても平べったい)を練る女将。
早すぎて何度撮ってもブレる職人技。
独自の配合と練り具合で仕上がりが変わってくるだご汁。
家庭ごとにお袋の味がある所以ですね。



もちろんお客様にもおふくろの味、ご提供。

オイラ『今日はだご汁です。』

お客様『おおお〜』
    ↓
召し上がったお客様『お‶お‶お‶〜(温まってる温まってる)』

続きを読む >>

積雪 注意。

 
 本日、午前11時ぐらいから 玖珠へと

  出かけてきました。

 

続きを読む >>

大事なご連絡

 すっかり白銀の世界と化した筋湯でございます



ほれ、この通り


スキーコースですか?

滑りながら帰りたいぐらいです。

皆さんご心配される当館の心臓破りの坂は
温泉の利を生かして手間要らず。

ここまでせっせと歩いてきたら
急に裸足になって駆け登りたい気分になります。
いい具合に湯気が出てます。

続きを読む >>

筋湯男子

昨日は『初』チェーン取り付けでした。
女性のお客様だったので父&(ぎっくり腰労り中)主人が即行で、
取り付け開始

お客様にはお部屋でお待ち頂いて

「10分ほどかかりますので、お茶でもお飲みになっててくださいね〜」

な〜んてのんびりしたことを言っていたら、
5分もしないうちに

「(チェーン)着いたよ」のコール。

ウチの男親子、チェーンの取り付け専門で
雪の日に営業に周ったら?というぐらい熟練の技です。

チェーンはお持ちだけど、なるべくは取り付けたくない

とか

チェーンは持ってるけど、1度も着けた経験が無いというお客様も
ウチにはこのゴールデンコンビがいるので大丈夫〜
                                             
                                           父ちゃん
                                             ↘


寒いの全然平気な父、
またお漬物用の野沢菜、一人で洗ってた。
ちっとも手伝う気の無い私。

だって寒いんだもん。

続きを読む >>

スキー万歳

 オハヨウございます。

昨日降り出した雪、どっさり積もってしまいました凹
昨日の時点で主人曰く『積もらんやろ』
主人がこう行った時は大抵積もると言うジンクス。

侮れません・・・

で、来る19日(土)は九重スキー場オープン!!!!
HP上のライブカメラをポチッと拝見
「吹雪いてる〜積もってる〜」
昨日の時点では雪ゼロでしたが。

雪上等〜

オープンイベントも開催されますので、
発想の転換、スキー場に行かれるお客様には割引券をご用意しております。
是非ご予約の際にお申し出下さい。
チェックアウト時に「今日はスキー場に行きます」
とおっしゃって頂いてもOKですよ。

ちなみに19日、20日共にお二部屋の空室。
送迎も致しておりますので、白銀の飯田高原、
雪見風呂、見る価値ありですよ

今年こそスキー再開かな〜
もう10年やってない(無理やろ)

続きを読む >>

ユキダルマン 参上!!

 
「ほらあ 見て 見て」


 


続きを読む >>

ご飯か?熱燗か?

明け方から喉が痛くて目が覚めた私です。
朝食の準備で厨房に下りた際、
柚子を煮込んだものにハチミツをたっぷり
熱いお湯で割ってきゅ〜っと飲んだら、バッチリ良くなりました。

最近病院で頂いたお薬より、
柚子に頼ってビタミン補給。
モチロン化粧水も欠かさず使ってます。



女将が作った柚子味噌。
ご飯にも合うけど、私は断然熱燗

身も心もあったまるわ〜

寒風の中の収穫

父と主人が代わる代わるフキノトウ採ってきてくれてます。
収穫する場所が違うので、父が採ってくるフキノトウ、
結構まん丸のいい形。秘密の場所で、私も去年一緒に行きましたが、
真剣寒くて、『お父さんまだ〜早く帰ろうよ〜』
と来た早々父を困らせてましたっけ。
さらに息子も連れて行っていたので、
完全なる足手まといでした凹



お恥ずかしながら、今日(12日)はがら空きなんですよ!
今からでも間に合うご予約。
曇り勝ちのようですが、雪の心配は無いと思われます。

お電話のみにてご予約お受けしてます。
是非どうぞ〜

自然派ライトアップ

今年の冬から温泉街のライトアップが始まりました。
で、公共のお風呂『岩ん湯』にも!!



ライトアップが始まって、
各旅館さんでもアピールが始まってましたので、
ウチはしないでいいな〜と思ってたんです。
矛盾してるんですが、鄙びた温泉街を自慢に思っているような
偏屈な部分がありましてね。

ライトアップを大々的にする観光地もあれば、
環境を考えて『ライトダウン』、すなわち灯を消して蝋燭のともし火で過ごす。
といったイベントも行われる昨今です。
その点も配慮してLEDライトの筋湯です。

続きを読む >>

南天

クリスマスと言うより、
お正月、年越しなどの準備をしている
やっぱり古いタイプの宿であります。

これもその1つ、
門松に取り付ける素材を着々と揃えている父。



雪が降るとこの赤い実が映えるんですよね〜
まだ降ってないけどね。

寒がり母さんと光の競演(?)

二十四節季の大雪。
尋常じゃない寒さでしたが、
息子を保育園に迎えに行ったその足で
くじゅう花公園まで初のイベント『光のファンタジア』を見に行ってきました。

ご宿泊されたお客様はよくご存知だと思いますが、
この私、1年中Tシャツでお仕事をしているのですが
実は相当な寒がり!!
「よ〜し今日こそは見に行ってやる」と
ババシャツを何年かぶりに着込んで重装備

保育園は“夢”大吊橋の手前にあるんですが、
息子を迎えにいき、夕暮れ時のやまなみハイウェイに出ると、
丁度、大きなオレンジ色の夕焼け空が
それですっかりテンションが上がる私たち親子。

そう、今日は私と息子2人だけのデートでした(非常に不安凹)

いよいよ花公園に到着→凄い車の数
テンションが上がってるのと、普段歩かないような暗闇なので
息子は何度も転び、私は入場料金を払うときに
後ろにいたご婦人の足を踏んづけてしまい、
ひたすら謝るというなんとも不運な幕開け。





続きを読む >>

飾りじゃないのよ

 相変わらずお洒落感ゼロ。
田舎の宿、ゆのもと荘です。
軒下に渋柿を吊るしました。
どうしても霜が降りるので、夜間は冷え冷えとした倉庫に移動。



こんな光景を見るとより一層冬の深まりを感じます。
出来上がった干し柿は
酢の物の最後に加えてちょっとしたアクセントにしたり、
天麩羅にも揚げてお客様をビックリさせる役割があります。
ほんのり自然の甘さで美味しいんですよ。

続きを読む >>

思えば遠くへ来たもんだ

昨日は私用で母を別府まで送りに行きました。
滅多に出掛けない上に、出掛けたとしても女将と若女将が
交代で旅館に残ることが暗黙の了解と言ったところがある当館。

ほぼ初めてというぐらいの遠出!!
普段、女将も私も無口。
さすがに嫁姑の間柄なので少し緊張の車内でしたが、
家族のこと、旅館のこと、今後の課題など
沢山話すことが出来て濃厚な時間でした。

帰りはもう日が暮れてしまい、
こんな時間に高速に乗るのも初めてだった様な気が・・・
高速を走りながら免許も持ってなかった頃の自分を
顧みるいいきっかけとなりました。

別府から由布院に抜けるあたりは山々が緩やかに連なっていて、
この地ならではの自慢の景色なんです。





10年前の私と比べると
全く環境も違う自然に囲まれた生活。
色々なことがあったような平穏だったような、
この大自然を見たら何もかもちっぽけで、どうでもいい事に思えます。
違う環境に身を置くということが旅行の醍醐味。
半日ほどの冒険でしたが、
母と話した時間とこの夕暮れ時の暖かさ身に沁みました〜

続きを読む >>

旅館で忘年会

12月に入って、すでに忘年会が1件終了。
週末ともなると、お2人のお客様より4名様以上の
小パーティーのご予約が目立つようになりました。

私も会社員時代勤めていた会社の忘年会は
決まって旅館に泊りがけで行ってました。
この日ばかりは無礼講で
旅館のご迷惑を顧みず、明け方までどんちゃん騒ぎしてました。
飲みすぎて大浴場の入り口のベンチで寝てたこともあった

で、次の日とんぼ返りで仕事。

当館で忘年会を開かれるお客様も然り。
翌朝、早々とご出発される後姿にかつての自分を重ねてみたり。

 
    ほとんどウチで採れたお野菜で構成された朝食やった。

早朝ご出発の朝食をご用意していた際、
お客様に
『旅館の仕事は大変だね〜ご苦労様!!』と
ねぎらいのお言葉を頂きましたが、

いえいえ、もう普通の会社員には戻れない身体です。
皆さんがかいがいしく働いてる時間帯は存分にお昼寝が出来ますので
頑張って働いているときこそ
忘年会でその年の成果を称え合える喜びがあります。

お友達、会社のお仲間で田舎の温泉地へ忘年会いかがですか?
嫌なこともストレスもこんな遠くに来てしまえば忘れるかも?

清らかさで浄化


炭酸水とその水が沸く池で採れたクレソン。
両親が定期的に京都で暮らすの叔父に送っています。
我が家用にもペットボトルで何本か汲んであるので
試しに飲んでみると、

まっずぅぅぅ〜

炭酸水と言うからには
スプライト並みのショワショワを期待してましたが、

微炭酸です

でも自然が生み出した産物!!
我慢して習慣的に飲み続けると身体がスッキリするような軽くなるような。

綺麗な水で育ったクレソンも通常の大きさより
葉が大きくて色が濃い。
人間も清らかな場所で暮らすと浄化されるんでしょうかね〜
という淡い期待。
汚染された環境で暮らしていた頃より
強くなったのは確実!

自然は厳しくて優しい。

続きを読む >>

旧湯けむり暦へ

Copyright(C)2009 YUNOMOTO-SO All Right Reserved