只今開催中〜急いで!!

 

本日より

今朝のお食事から
新米です〜
また1年のスタート!!ッて感じです。
作物を作ったり、
季節によって様々なものを収穫する事が
生活の一部となってくると、
その節々で、気持ちも新たになります。

いつもは<残りものご飯消費隊>ですが、
今朝に限っては家族で新米炊き立てのご飯を頂きました。

幸せってこんな事ですね。

観月祭2012

 昨日は筋湯温泉の観月祭でした。
快晴とまでは行きませんでしたが、
時折流れる雲の切れ間から光る月が見え隠れ。


                   たどり着くと会場は既に満席


いつはほとんど観に行ったことがなかったんですが、
息子がソーランを踊るので、
父と洗い物を済ませ、駆けつけることができました。
母と主人は午前中から準備に奔走〜



テーブルには各旅館の女将さんが
腕を振るったお料理がビッチリ並び、
おのずとテンションが上がります。

つきたてのお餅や、お酒の振る舞い。
終盤では無料宿泊券の抽選会もあり、
告知不足を後悔・・・
来年はもっとお客様がいらして頂ける様に
しつこいぐらいにお知らせしますね!!

25日(火)は観月祭

明日の夜は観月祭です!!!!(←詳しくはクリック)
(告知遅過ぎ・・・)



                           Art By ケロケロパンチ ミカさん

時既に遅し

 明日は息子の運動会。
お弁当の素材を昨日しか買いに行けず、
チェックアウト後、一気に用事を済ますべく出発〜
かなりフル回転でした。
というのも、せっかく田植えに参戦したのに、
稲刈り急遽決定で・・・
稲刈りまで参戦しようと企んでいた私はガックリ凹


それでもどうにか田んぼにたどり着くと、
全く人の気配も無く、今年の稲作終了。

今年は無事豊作のようです!

カボスうんちく


昨日から山女の塩焼きにカボスを添えております。
頂いた物です。
我が家は黄色く熟してからの収穫で、
寒〜い時期に大量に採り、帰って絞る作業で
果汁を1年分取ります。
この作業でいつも体調を崩す私…
昨日からめっきり涼しいので夜はマスクをして寝ました。

若女将仲間が教えてくれた『カボスうんちく』

〜カボスを絞るときは皮を下にして〜

カボスの皮にもカボスの風味があるので
果汁と一緒に楽しめるそうです。
輸入に頼るレモンと違い無農薬カボスだから出来る事。
さすが竹田出身の彼女が言う事だわ。


一進一退の攻防です。この変動に目が離せないわ

2012ゆるキャラ グランプリ


わが九重町が誇るキャラクター、
ミヤちゃんがゆるキャラグランプリ2012参戦

1日1票投じることができ、11月16日まで。

         

PCアドレス 一つにつき 毎日 一票 投票できますし
 恐らく i−モード等 携帯は直接サイトから投票できます。

フリーのアドレスなどは対象外となりますので 
  お気をつけください。


でもミヤちゃん、全然ゆるキャラじゃないと思います。

いつも通りの秋

 栗の皮むき開始〜
秋の到来と喜んでいたら、
明日あたりから大型の台風が!!!
でも季節ごとの仕込みは滞りなく済ませるのが旅館業の宿命です。
今日の栗は大振りなので『渋皮煮』用。
渋皮を残し、鬼皮だけを剥くヒト手間無しの作業ですが、
渋皮に傷が入らないようにするのが苦労します。



もう12年目の秋。

小豆と珈琲と

なんでこう1年が早いのでしょう・・・
小豆の収穫期です。



お天気のいい日が続かず、
父が日当たりのいい場所を探して
ザルを移動させてます。健気やな〜

続きを読む >>

愛が・・・

朝食にお出ししている汲み上げ豆腐。
ちょうど盛り付けたらハートみたい。



激写!!

『愛がある宿、ゆのもと荘』なんてな。

晴れ祈願

 

雨の予報を今のところ逆行している飯田高原。
これからお天気下り坂だとしても、束の間の晴れは
心まですっきりさせてくれます。

本日、くじゅうエイドステーションにて
アースマーケット開催!!!
若女将は品物のみ出店ですが、
自然派のお店が楽しげに並び、ゆったりとした時が流れます。
是非、晴れ間が続くうちに11:00OPEN
雨が降った場合はエイドステーション、
入り口&受付、左手の屋根がある場所をお借りします。



今回はALL¥500のワンコインで販売。


ここのえのお酒 呑んでみませんか?

 九重町の老舗酒蔵

 八鹿酒造さんが

  10月から3ヶ月 毎月一度 ご自宅へ

   限定の焼酎などを配送するサービス

『八鹿特別領布会』

 受付開始しましたー。





続きを読む >>

無農薬無着色



とうもろこし豆腐に続いて
枝豆豆腐を拵えました〜女将の力作。
まあもともと大豆で出来てるのがお豆腐ですが。
枝豆のうちに作ると目にも鮮やか!!
しかも枝豆は当館の菜園で栽培したもの。
あまりにも大量の作付けで、
まだ収穫の1/3・・・ウチは農家か?

茹で上がった枝豆を
お酒好きの父と私でごっそり食べてます。
もう夏も終わりやね〜

旧湯けむり暦へ

Copyright(C)2009 YUNOMOTO-SO All Right Reserved