愛の光

若女将、すっかり勘違いしておりました!
都会の学校はまだ夏休みだった…

昨夜は超常連さんのご家族にお呼ばれして
駐車場で花火大会〜
で、その間にお夕食の配膳&お布団敷き。
まるでドリフの舞台装置早替え並み。



霧雨降る中、子どもたちの可愛らしい声が響きました。
我が家と同様、おじいちゃん&おばあちゃんも
子育てを見守るご家族。
なんだかいいな〜
花火が愛に満ち溢れた光に見えました。

規則正しいご家族。
もうお風呂から桶の音が聞こえます。
朝が始まる。
今日も嬉しい1日。

今週からのんびりスタート。
週末は若干空室ございます。

ときめきマルシェ

image1.JPG

今日は休憩時間に当館から15分ほどのweedさんへ。

『ときめきマルシェ』というイベント。



weed(オーガニックカフェ)

あるがまま舎(お蕎麦&カフェ)

陽なたぼっこ(雑貨&カフェカフェ)



お昼はわたしだけお蕎麦。
一緒に行った息子はお友達と、消えた…





沢山のお友達が関わっていて、
お蕎麦を食べてる間、
マルシェを物色してる間にも
代わる代わるご挨拶が交わされました。
また開催して欲しい〜
と、切に願う地元おしゃれマルシェでした。
ときめいちゃいますよ♪



器の宇宙

image2.JPG
この器、15年前くらいに小国で購入。
受け皿は宿に以前からあったものを合わせました。
この出会いも面白く、
料理を引き立てます。


image1.JPG
連泊さんが続いているので、
とうもろこしのスープを。

新調エプロン

FullSizeRender.jpg

お着物を仕立て直し、エプロンに。
今日はこれで頑張ります!!

なごみ庵でなごむ

今日は長者原に新しく出来たお店『なごみ庵』に。
急に呼び出したお友達を待っている間、
お店のお名前どおり、
田舎に帰ったような空間になごんでいた私です。
(私の田舎はこんな素敵な田舎ではないんですが…)

後から現われた友達はこちらでイベントが出来るかもね〜と提案。
そういえば、この敷地内の星生ホテルで
氷まつりのキャンドル作りもしたっけ〜



色々な思い出がこの地で増えていく。

自家栽培のこだわりの素材を使った
健康的なお食事と和のスイーツが楽しめます。
絣やお着物の帯などが効果的に飾られていて、
日本人でよかったと思わせるお店です。






あんみつ

ヤギのお乳のプリン

今度はランチや近々始まる夜のお食事にお邪魔したいと思います。
長者原&牧の戸間に位置するので登山の帰りにもいいですよ♪

台風接近中〜

物凄い風雨でございます。
普段から眠りが浅いのに、
蒸し暑さも手伝って眠れず・・・




昨日はトウモロコシの梱包作業。
我が家のお中元です。
だいぶ遅れましたが、
いつも父と2人で作業していたところを
女将と若旦那も加わり4人で。
単純ですが倍の人数でやると早い!!!!

すぐに発送できました。
お客様には茶碗蒸しの具やトウモロコシ豆腐などにして
お食事の中でお中元をさせていただきますので〜〜♪
さて、そろそろ朝食の準備。
午後から台風も過ぎ去る予報。
充分ご注意されてお越し下さい。

夏休みのご予約続いてますよ



今朝はお客様の朝食をお出ししてから
新学期の息子を父が学校まで。
荷物が多いので、
新学期は息子にとっておじいちゃん、
おばあちゃんである両親が送ってくれたりします。
その光景が何だか微笑ましくて、泣けてきます。
客室の窓からもお客様がご覧になってたりして、
家族で成長する宿を皆さんで応援してくださってます。

夏休み中はお泊りに行けずでしたが、
体力の続く限り休憩時間を利用して
共に行動しました。
息子の明るさや弱くてわがままな子どもらしい一面も
今だけ、今だけなんだととても大切な時間でした。



自由工作は私の苦手な木工で、
ヤスリ掛け以外はほぼ自分でやってました。
凄い凄い!!!
さすが、おじいちゃん譲りかもね♪

今週はまだまだ夏休みのお客様が続きます。
思い出作り、当館でどうぞ〜

最近のイチ押し!

image1.JPG
今朝はお2組、登山にご出発されました。
三俣山と黒岳。

ああああ〜
私が登りたいぐらいです!!
せめて気持ちだけでも。と
最近、ドはまり中の『熱中飴』をお握り弁当に添えてお渡ししました。
もともとは女将が買って厨房にあったこの飴。
塩加減が絶妙で、若女将も買いに走り、
一気に半分ぐらい食べて喉がカラッカラになったぐらい(←食べすぎ凹)。

水分補給忘れずに。
本日、お一部屋空いてます。
明日からお天気下り坂。
直接お電話にてご予約お待ちしております。

電話:0973-79-2621

 

追い込み追い込め

image1.JPG
いよいよ我が息子、夏休み最終日。
がっつり付き合った夏でした。
宿題も昨日で終わり、余裕〜

今日はまたしても
お子様DAYになりそうな…
新調するスリッパがお待ちしてます♪

阿蘇の風

今日はお部屋のお掃除を終えて休館日。
息子は来週の月曜日から新学期なので
ラストチャンスでお出掛けしました。
朝から出掛けられないのが難点ですが、
何も文句を言わない彼に感謝です。



 お昼ご飯の後は若女将念願の星乃珈琲へ〜釜焼きスフレは息子と若旦那が。
                       注文を受けてから焼くんですよ!!!


息子はお昼ご飯に好きな物を食べて、
妖怪ウォッチグッズを買えればよかったらしい。







帰りにまた少し時間の余裕があったので、
南阿蘇のモンベルショップへ。
息子のTシャツと私の山スカートを購入。
また山に登れる日が楽しみです。

ショップの外の小川を辿っていくと
無料のドッグランがありました。
息子はくるぶしくらいまでの流れに1時間ほど夢中になってました。
私もそんな様子を眺めているだけで
時間がゆったりと過ぎていき、
かなりの旅気分♪

明日からまたがんばるぞぅ(毎回言ってる…)

で、明日22日(土)は空室2室あります。
明後日23日(日)は空室1室〜!!!急いでご予約下さい。

お電話のみにてお受けしております。

 電話 0973−79−2621

田中さん作

image1.JPG
今朝は地元、飯田高原産の米ナス到着。
生産者の田中さんが直接お持ち下さいました。

よおおおおおく見るとてんとう虫がのんびり歩いてます。
地産池消、安心安全のお野菜が手に入る幸福。

親子で向き合う夏

新学期間近!!!
怒涛のPTAウィークなのであります。
息子一人っ子なのに…
世の中のお母さんは大変だ。
夏休み最終日まで親子のみでお泊りになるお客様も急増〜
向き合って1対1でお食事が出来る幸せ。
お部屋食なので、どんな会話をされてるのかは
お二人だけの思い出です。

我が家もそのうち〜と思ってますが、
若旦那が『僕は?』と必ず言いそう。

今年は今年だけの夏です。
空室ございますので、是非遊びにいらしてください。


     8月のご予約
   9月のご予約
  10月のご予約

 直接お電話でのご予約:0973-79-2621



しゃくなげの増殖中。
その横には紫陽花。
そろそろ上の山の景色のいいところに
植え替えねばです木

 

ハンターガール

今日は休憩時間に息子と散髪に〜
私は切る予定ではなかったんですが、
3ヶ月切ってないのと、息子が『終わるまで待ってるよ』と
言ってくれたので。

あああああ〜さっぱりしたので
午後のお仕事頑張りまっするぅ



帰り道に図書館に寄り、
私のお料理の師匠の本発見!!
発刊早々に図書館に入ったと知ってましたが、
なかなか出会えず。
さすがに猟はしませんが(もちろん免許もありませんしね)、
たまにシシ肉を頂いたりするので、
レシピの参考になるかも?
当館にお越しになったときも
きのこ採りに行ったり、小松地獄にも行ったり、
お料理に対する熱意に感心したものでした。

山が身近にあるので、
ジビエ料理の講師にいらしていただけないかしら?
と、密かに妄想中。
 

距離が近づく

息子が長期のお休み期間恒例の登山。
ちょっと前までは喜んで登ってくれたけど、
最近理屈っぽく、『僕、家でゲームしよく(しとく)』ですと。
プールぐらいしか行ってないので、
運動不足解消も兼ねてほぼ無理やり連れて行きました。

が、

車から降りたら、
一番乗りで登り始めてました。
さすが〜田舎の子。
2ヶ月ほどお仕事に没頭してるうちに夏が終わり、
山は秋の風が吹いていました。


           タオル親子笑い

最近難しいお年頃の息子と
距離が開き気味の若旦那。
ふと見ると仲良さそうにおしゃべりしています。
そんな姿に出会えるので
山を登り始めて良かったな〜と感じます。
景色やお花や綺麗な空気を吸いながらだと
お互い素直になれるのかな〜と。
皆さんもいかがですか?
登山も色々なコースがあり、今日は相当軽め。
ゆっくりじっくり歩いてパートナーとガチで向き合う。
同じ方向を目指す。
なんともシンプル!!




雨ヶ降る気配だと若旦那が言うので
大幅に短縮ルートでお昼を食べ下山。
途中から雨になりました。
昔からの土地の人間の経験値はどう足掻いても追いつけず。
息子にもこの土地に生きるからこその経験値を
増やしてほしいと思ってます。
若旦那も父と幼い頃に登った経験が
確実に今に息づいています。

 

お疲れケーキ

FullSizeRender.jpg
いよいよ明日は休館日(だと思う)。
今年は頑張った〜
沢山のお客様とお会いしましたね。
8〜9割、常連のお客様で再会の喜びに浸りました。
感謝感激でございました。

大量に仕入れた花火も昨夜でsold out♪
『一緒に花火しよう〜』と私の手を
引っ張ってくれた可愛らしいご姉妹に萌え萌え(≧∇≦)

また花火仕入れちゃお〜っと。

バランス

本日、16日(日)空室お一部屋あります。
明日からお仕事の方も多いはず。
お子様達はまだまだ夏休み♪


          ↓


お盆ならではの蓮のお花。
蕾からバランスが取れていて美しい。
バランス、大事。

実りの意味



我が家の裏山に桃がなりはじめました。
初収獲!!
とても小さいんですが、食べてみると甘い。
来年は数も取れて何かに使えそう。



タケウメも。
クサボケの実なんですが
食前酒に漬け込みます。
四季を通じた実りが宿の食卓を彩ります。
『何か作ったら?』と背中を押されてる様な。
そんな有難い気分です。

本日から空室ございます。
直接お電話にて。
シルバーウィークも日によって余裕あります。
広めのお部屋から埋まっておりますのでお早めに〜

    8月のご予約
   9月のご予約
  10月のご予約

 直接お電話でのご予約:0973-79-2621

地元スペシャル

デザートも
チビチビ研究を重ねております。
9月はケーキのご予約も頂いたので、
精進しなくては!!



昨夜のデザート
パンナコッタのジューンベリージャム添え
ジューンベリーは香りが少ないので苺をプラス。
ブルーベリーがちょこんと乗ってます。

梨のコンポート
梨は先日お邪魔した佐々木農園さんのもの。

九重町を堪能していただく所存です。
当館でしか味わえないこの土地の魅力です〜

お盆のスイーツ

『盆団子』



ご先祖様をお迎えする日に作ります。
お昼休みが終わって厨房に行くとできてました。
私達の休憩している時間にどんなに忙しくても
当たり前に作っている女将。
独特の形や練り具合はただただ尊敬します。

きな粉好きのチビ旦那、相当食べてました。
私もお夕食前の腹ごしらえ。



 

観月祭

今年は日曜日開催なので早めの告知を。
女将はお料理を。
チビ旦那はエイサーを踊ります。



ご予約開始〜!!!
シルバーウィーク終えての日曜日なんで
ご予約少な目かと思われます。
ゆっくりするなら意外に狙い目のイベントです。

食欲UP

夏野菜、女将がピクルスに仕込んでくれました。
胡瓜もにんじんもハリハリ!!!
私はこのピクルスが大好きで。
夏の疲れた身体にお酢が食欲を回復させてくれます。





昨夜はお子様が総勢10名様お越しでした。
夜は大花火大会に発展。
今朝になって雨が降り、花火の後片付けをすると
肌寒く、夏の終わりを感じてしまい、
これが花火大会ラスト?と思ってしまいました。

15日(土)から空室ございます。
残暑から逃れて、秋風の筋湯へどうぞ。

  8月のご予約
  9月のご予約
 10月のご予約

 直接お電話でのご予約:0973-79-2621

山の日制定

山の日制定されましたね!
来年の8月11日は祝日ですよ〜



 ↑このタンブラーは参加しないと貰えませんよ〜
ウチの旦那、諸事情により参加できず。
参加費も1,000ぐらいなので、お手頃。


   ロゴのモチーフは我が町の山、三俣山

って今日も長者原ではイベントが行われてたんですよ。
完全に宿に缶詰でしたが…
若旦那は果敢にもオルレイベントを歩くつもりでした。
流石に断念。
お仕事に専念してたら、
参加ノベルティーのタンブラーをI君が差し入れてくれました。
これは宣伝しなくてはです!!!
次回のイベントは8月23日。
つぎはどんな参加ノベルティーかな?
是非是非ご参加を。
そして筋湯に泊まってね♪


来年はもっと凄いイベントをするのでは?
という期待大ですね♪
スタッフ用のポロシャツもロゴがかわいいです。

来年はご宿泊を兼ねて山を楽しみに来て下さいね。

農家の嫁?

今日は女将がチビ旦那を映画に連れてってくれたので、
久々に父の農作業を手伝う事に。
もう稲穂が出ている〜秋や秋!!
今日の収獲は枝豆。

しかも大量…宿に帰って枝から取り外す作業を始めるも
お昼、15時を過ぎても終わらず。
お客様のお夕食が終わりお布団を敷き終わるまで
時間を見つけてはチビチビ作業して19時半終了〜

湯がくのももちろん大量。
帰宅した女将が疲れてるにもかかわらずしてくれました。


      涌蓋山と我が家の稲




 お客様には生ビールのおつまみにサービス

まあああああ畑の暑いこと暑い事。
しばらく収獲してたら汗がポタリポタリと落ちました。
いつも室内で働いているせいかすっかりもやしっ子。
プロの接客も憧れますが、
最近の私はお野菜が作れる人に憧れます。

今年の枝豆プリップリに肥えちょります。

3世代

激動の週末が終わりました。
本日は無理やりお休みを頂きました。
ご予約のお客様、飛び込みでお越しになったお客様まで
お断わりしてしまいました。
1ヶ月近くノンストップでしたので、ヘトヘト…
ヘトヘトになって働ける喜び。
半日身体を休めると、またお仕事モード。
お野菜を仕分けしたり、仕込みの開始。


 梨自体が甘いのでお砂糖かなり少なめ。


   水分たっぷり〜!!お水一切入れてません。



大量に分けて頂いた梨をコンポート&ジャムに。
ジャム用に刻むのはチビ旦那。
これが意外な戦力でした。早い!!!
女将、若女将、チビ旦那と並んで
他愛も無いおしゃべりをしながらの作業でした。
こうやって仕事を受け継いでいくのかしら?

 

8月8日

image1.JPG

本日、父誕生日。古希なり。
8月6日 広島原爆投下
8月8日 父誕生
8月9日 長崎原爆投下
その当時の報道がどれ程発達していたかは
わからないけど、
激動の中で生まれた父。

世界のどこかで争いや災害が起こり、
その中でも新たな命が生み出されていく。
平和な産院での出産が
どれだけ恵まれていることか。
 

梨狩りまで待てない〜

毎年梨のジャムを作っているんですが、
今年はせっかくなので、我が町九重町の梨を使ってみようかと〜
佐々木農園さんへお邪魔してきました。

お邪魔したと言っても突然初めて伺い、
梨狩りは8月20日からということでした。
作業していたお母様とおばあちゃまが、
収獲したばかりの梨を剥いて
冷たいお茶と共に食べさせて下さいました。
次々と剥いて下さるので、丸々2個分ぐらい食べた若女将。
何しろウェルカムな対応にすっかり我が家気分♪






それはさておき…
梨の味が!!!!!!洋梨に近い様な上品な甘み。
採れたてとはこんなにジューシーなんだ〜と大感動。
九重町、まだまだ知られざる魅力アリアリです。



なななんと!りんごも栽培されていて、
ジャム作りの話をしたら、
少し傷が入ったものを分けてくださいました。
作る専門のワタクシ、また瓶詰めしたジャムをお届けするつもり。
素敵なお人柄の農園の方々と、
その表れの様な美味しい梨に出会えてホクホクな夏。


 なかなかこっちを向いてくれないけど、
       人懐っこい看板犬のショコラちゃんハート


さて、また今夜も働きますか。
デザートは梨とブルーベリーアイス?
九重町デザートで決めてみますか。




 

続、増えるって楽しい

こんばんは!
今日は夕暮れ時にまたしても挿し木作業。
お客様のお夕食が終わられるまで、
敷地内の挿し木で増やせる植物を物色中(あやしい・・・)



今日は見事大輪の花を咲かせたダリアを。
よくよく考えると、このダリアの苗木を購入するときも
『挿し木で増やしました〜』と言われたっけ。
あああ〜興味を持たないと<挿し木>っていう言葉すら
スルーしてしまうやないか〜い!!
増やしたミントを日の当たる場所に2鉢移動したら、
早速お客様からお褒めの言葉を頂きました〜♪
一気に増えたので今日のデザートに大量使用する事が出来ました。

育てたのでかわいそうな気もしつつ、
変な作業に燃える?萌える?若女将。
楽しい楽しい。

来週は14日以外はお部屋の余裕がございます。
ノンストップで営業してますので、
緑いっぱいの当館へお越し下さいね。

次はシャクナゲ増殖してみようと思っとります。ムッフ〜

再会

筋湯温泉の花火大会で出店してくれた小籠包屋さんが
お泊りに来てくれました〜

珈琲のお土産。
小籠包じゃなかったがくっ



というのは冗談。
偶然、若旦那の専門学校時代の同級生だったんで。
どこで再会するかわからんもんですね〜♪
ひとしきり、2人で語り合ってました。

暑さと対決!

毎日猛暑のニュースが伝えられますね。
昨日は息子を九酔渓のプールに連れて行き、
2時間みっちり水に浸かっていたら、その後汗知らず。
2時間待っていた若旦那もついに痺れを切らして
海水パンツを20年ぶりぐらいに購入〜

次は3人で泳げる!!!!
どこに行こう?と悩むのも楽しい♪

さて、恒例に月初めリベルテレター届きました。
暑さから逃れる対策を楽しみながらしていきましょう。
暑い暑いとダラダラ過ごすと勿体無いですよ。

夏には夏の楽しみが待っている。





挿し木した植物達も元気元気〜
どんどん緑化して地球を冷やしてやるぅ

暑さから逃げろ!!!

今日は各地で異常気象や酷暑がニュースで伝えられてますね。
クーラー無しで過ごせる筋湯に住む私たちは
『なんで涼しい所に非難しないの〜!!!』って思いながら観てます。
長い人生、少し休む事も大切です。




日が暮れると更に涼しくなる筋湯ですが、
今日は夕立が。
空気が冷え冷えになっていく事を体感できます。

無理せずに、避暑しませんか?



涼しい風に当たりながら茗荷の収穫。
まだまだこれから沢山取れそうです♪
小さいころは苦手だったこの味が今は病みつき〜

旧湯けむり暦へ

Copyright(C)2009 YUNOMOTO-SO All Right Reserved